みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
日記
>
2021/1/27 次郎丸嶽・太郎丸嶽登山道の地層その3(標高200mから頂上まで))
2021/1/27 次郎丸嶽・太郎丸嶽登山道の地層その3(標高200mから頂上まで))
Tweet
久々の更新です。お待たせいたしました。
太郎丸・次郎丸の分岐から高い場所には、主に砂岩からなる白岳層が分布します。砂岩の硬く厚
い部分は大きな段差や壁となることが多く、特に次郎丸山頂付近では数回出現し、登山道での障害
となっています。
この地層は約5000万年前(新生代始新世)の熱帯の浅い海で堆積してできたものです。砂岩に
は時々、巻貝の化石が入っていることがあります。
コメント(0件)
ページトップへ
■コメントを書く
タイトル
本文
*必須
お名前
*必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード
*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー
*必須
下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)
ページトップへ
このウェブサイトは、天草ジオパークの活動を引き継ぎ、2020年4月から新たに始まった
「海にうかぶ博物館 あまくさ」
の活動をお知らせする公式サイトです。
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
月間カレンダーへ
【天草へのアクセス方法】
☆全体的なアクセス
→
天草宝島観光協会の公式サイトへ
☆上天草市方面
→
天草四郎観光協会の公式サイトへ
☆苓北町方面
→
苓北町の公式サイトへ
【問い合わせ先】
天草自然資源活用推進連絡会
(天草市観光文化部文化課恐竜の島博物館係)
TEL 0969-67-2325
FAX 0969-67-2359
メール ama-geo@city.amakusa.lg.jp